市川斉の猫を知ろうブログ

私の大好きなペットに関連した情報を掲載していきます。

猫ブログの書き方

これから猫ブログを書こうとしている場合には、最初にコンセプトをしっかりと決めましょう。

市川斉_猫ブログの書き方

コンセプトが大事

継続して書くためにはコンセプトが大事であり、明確になっていると記事を作成するのがとても楽です。あいまいなままスタートしてしまうと途中で方向性が変わったりして、読者を戸惑わせることにもなります。猫ブログを見るのは実際に飼っているひとばかりでなく、飼いたくても飼えない人が見るケースもありますので、そのような飼いたくても飼えない人のために情報を発信するのも良さそうです。

こだわり

猫を飼いたいのに様々な状況によって飼えない人は、飼い主さんと猫がじゃれ合っている姿や日常の中の何気ない姿を見て癒されることが多々あります。写真を見ることでどのような場面なのかを想像して疑似体験できるので、写真に関する要望は少なくありません。ですから、猫ブログを始めるのなら写真を撮るのは必須です。できれば良いカメラで撮った方が仕上がりも綺麗ですので、こだわれるのならとことんこだわりましょう。


実際に猫ブログを始めるにあたり、ついに一眼レフを購入したという人もいます。一眼レフというと高額なので躊躇してしまうかもしれませんが、一度購入すればずっと使えますし、何より猫の素敵な写真をたくさん撮って色々な人に見てもらえますので、何で撮るかは意外と大事です。多くの人はスタートした時にはスマートフォンで撮影し、少しずつ良いカメラにしていきます。撮った写真を見ればミラーレス一眼と一眼レフでも相当な差がありますので、機会があれば見比べてみましょう。最初は使い方に少し戸惑うことが多く、お気に入りのショットを撮るのにも時間がかかりますが、最近のカメラは非常に性能が良いので素人でもすぐに慣れますし、仕上がりの美しさも抜群です。
毎日のように写真を撮って載せるのですから、写真を好きになることは必須です。実際に撮っていると可愛い猫の素敵な瞬間を写真に収めようとして熱中してしまいますし、時間を忘れて没頭することも少なくありませんので、猫好きの人なら特に問題ないかもしれません。


最近ではブログサービスの種類も増えて、どのブログサービス?ということでも迷います。現在多いのはライブドアブログアメーバブログ・FC2の3つであり、それぞれサービス内容も異なります。選び方として、htmlやcssの知識を多少持っているかでも違ってきますので、そのあたりは使いやすさやカスタマイズのしやすさを重視するのがお勧めです。全く知識がない人でも簡単にカスタマイズできるものも用意されており、ブログコンセプトに合ったものも簡単に作れます。選んだものを途中で変更するのは非常に手間や時間がかかりますから、できるだけ慎重に決めましょう。


ブログサービス選びで注目したいのは、猫ブログの多さです。同じサービスを使っている人の中にも猫好きな人が大勢いて、たくさん見てもらえる可能性があります。また、猫ブログに利用しやすいサービスになっているというのも選ばれる理由の一つです。既に投稿されている記事にたくさん目を通し、どのような記事が多いのかも参考にしましょう。

自分らしい


ブログタイトル

開始したら楽しく運営していくことを目指します。そのためにブログランキングに参加するのもお勧めです。有名なところで言うと、にほんぶろぐ村や人気ブログランキングにはたくさんの人が参加しています。もちろん参加しなくてもブログを続けることはできますし見てもらえますが、ランキングに入ればより多くの人に見てもらえるチャンスが広がります。他の猫ブログで勉強になるのは、やはり上位に入っているものばかりです。他のブログで癒されつつ、我が家の猫の様子を発信することで楽しさ倍増です。
ブログの名前は迷いますが、迷い過ぎて面倒になっても適当につけてはいけません。雰囲気に合っていることも重要ですし、長すぎないようにまとめる必要があります。よくあるのが飼っている猫の名前をそのままブログの名前にする方法ですが、可愛らしいものが多いのですぐに覚えてもらえそうです。可愛らしくて癒される猫ブログには、可愛い名前がよく似合います。


自分らしいブログの名前を考えることができたら、最後にもっとも重要なことを覚えておきましょう。ブログを見てくれた人に「これは何のブログだろう?」と思われないために、「猫」好きが伝わることを念頭に置きながら作成することがとても大切です。せっかくの可愛い猫を見てもらうのですからビジネスライクになってはいけませんし、トップページを見た時にメインテーマが分からないのもNGです。この問題を解決するための方法として、トップページに大きな猫の写真を載せたり、サムネイルも猫にしたりと、写真でアピールする方法があります。そうすれば見た人もすぐにテーマを理解できますので迷いません。


最近ではスマートフォンで閲覧する人も多いので、スマートフォン用のデザインもこだわりたいところです。大勢に見てもらえるように、アップする時間帯も工夫しましょう。